事例集

リフォーム オーダー家具

Sさま、「断捨離」・スッキリ。

リフォーム
Sさま、「断捨離」・スッキリ。

「竹下さ~ん!家が片付かないのよ。テレビ台兼ねた収納が出来る良いモノ、何かない?」とお声をかけて頂き、早速現場へ、、、


これは~。。。

規格モノでは到底無理です。


根本的に変えないと、断捨離からの観点と使い方を十分にお聞きしないとはじまりません。

Sさま、「断捨離」・スッキリ。

キッチンの後方がかなり狭い、キッチンの上が真面に使えていないし、整理しようとも整理が出来る状態ではありません。

 

Sさま、「断捨離」・スッキリ。

電気配線のゴタゴタ、回路もおかしい、炊飯器とトースターを使うとブレーカーが落ちる?


調べると回路は余裕があるに関わらずダイニングキッチン、レンジだけは別回路でしたが、後は1回路のみブレーカーも落ちて当たり前です。


この機会に、

捨てるは捨てる

隠すは隠す

使うは使えるに、

お仕事させて頂きました。


配線移動、コンセント新設、モチロン家具内部にも

Sさま、「断捨離」・スッキリ。

家具の据付けは下地を整わせてから最後です。


何が問題で、何をどうしたいかをよくよく考えて作らないと、

規格モノを勧めていてはSさまには全く意味をなしません。


全て排除し、据え付けて行きます。

Sさま、「断捨離」・スッキリ。

↑Before

Sさま、「断捨離」・スッキリ。
Sさま、「断捨離」・スッキリ。
Sさま、「断捨離」・スッキリ。

↑After

 

エアコンも15年お使いでしたのでこの際に取替えました。


クロスを張り替える際にどうしても考えないといけない要因の一つとなります。

Sさま、「断捨離」・スッキリ。

↑Before

Sさま、「断捨離」・スッキリ。

↑After

 

色んな方向から考えておかないと、家具は買い替えがききませんし、何か購入すると次はその購入したモノがベースとなって考えざるをえないからなんです。


Sさま、ありがとうございました。

 

関連記事

一覧へ戻る

C O N T A C T

0798-23-3736
営業時間/10:00~17:00
定休日/毎週水曜・木曜